fc2ブログ

黄昏者の徒然日記

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

御所柿 幻の逸品

御所柿のおいしさのヒミツを求めて、サヘル・ローズが奈良・御所市を訪れた。富有柿を栽培している農家の人に出会い、御所柿を作っている人の居場所を教えてもらった。そして、御所柿を栽培している中坊成敏さんと出会い、出荷間近のものを試食させてもらった。
御所柿について、中坊成敏さんは自然の状態で管理すればするほど実が取れないが、そのことで良い果実ができるのがわかったと語る。そして、雑草を放置している理由について明かした。
さらに、木を刺激しない工夫として、土が硬くならないように歩くところは決めてあることを話した。中坊成敏さんは御所柿の栽培について、大変だが頑張らないとなくなってしまう品種であり、おいしい果物を提供したいことなどをコメントした。
御所柿についてスタジオトーク。一般のお宅でも御所柿を作っているが、今回紹介した人が作っている柿の方が大きく育っており、大切に育てられていることなどを話した。
御所柿は歴史上の人物からも魅了されていた。正岡子規の俳句で出てきた柿が御所柿であった他、将軍への献上品として徳川家治などに送られていたり、織田信長も食していた。
俳句雑誌ホトホギスの記事を紹介した。
御所柿を天野ひろゆきらが食し、お菓子みたいに甘いなどと感想を述べた。柿博士の濱崎貞弘さんが御所柿について解説し、栽培が非常に難しいことなどを話した。さらに、谷口慎一郎が柿にはミカンの2倍のビタミンCが含まれているとコメントした。
注目の柿パワーを紹介。柿の葉は実よりもポリフェノールが豊富で、柿の葉からお茶を作る活用がされていた。サヘル・ローズがお茶を試飲し感想を述べた。
柿の葉で作られたお茶を天野ひろゆきらが試飲し、感想を述べた。ポリフェノール、ビタミンCなどが豊富で、カフェインもないと濱崎貞弘が解説した。
ポリフェノールの含有量について、柿の実、葉、へた、から抽出し希釈したものと赤ワインを比較してみた。すると、柿の方が多く、そのなかでも「へた」が多かった。そして、柿酢などで活用されていることなどを紹介した。
東京・千代田区のレストランなどで柿渋入りの消毒液が使用されている。この消毒液を開発した広島大学を訪れ、島本整教授に話をきくと、ノロウイルスなどウイルスの撃退ができる抗ウイルス剤であると教えてくれた。
柿渋は歯の治療でも活躍していた。岡野吉喜医師は歯周病にきくと教えてくれ、歯周ポケットで何が起きているのかが分かる実験をした。柿渋を使用した治療を受けた患者が、効果について感想を述べた。
柿渋を活用した消毒スプレーや葉の治療などについてスタジオトーク。そのあとで、濱崎貞弘が柿に含まれるポリフェノールのカキタンニンは、他のポリフェノールよりも大きく、機能性に富むことなどを解説した。
「うまいッ!」のホームページアドレスがテロップ表示された。
(gooニュースより抜粋) 続きを読む
スポンサーサイト



テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2012/11/30(金) 19:27:09|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チンパンジー:おめでた 「群れ飼育の繁殖」期待--京都市動物園 /京都

京都市動物園(左京区)は5日、飼育中のチンパンジー「コイコ」(メス、35歳)が妊娠したと発表した。同園は京大と連携して、チンパンジー本来の社会を再現した群れ飼育による繁殖を行っていて、無事出産すれば連携が始まって以降では初めてとなる。
 同園では09年、京大野生動物研究センター熊本サンクチュアリにいた4頭のチンパンジーの飼育を開始。10年に熊本から新たに借り受けたジェームス(オス、19歳)とコイコの間で8月10日に妊娠が判明した。出産は来年2月中旬~下旬の見込み。出産する約1週間前までは通常通り公開される。
 コイコは11年12月と12年4月にも妊娠が判明したが、いずれも流産。今回は妊娠を示す尿中のホルモン値が以前より高いことから、出産が成功する可能性が高いという。同園の若いメスのチンパンジーには出産や育児経験がなく、同園では「コイコの育児を見て学習すれば、育児放棄を防ぐこともできる。集団で生活する群れとしての本来の姿に近づくのでは」と期待している。《毎日新聞より抜粋》 続きを読む

テーマ:動物・植物 - 生き物のニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2012/10/14(日) 17:03:26|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東日本大震災:福島第1原発事故 第12次農畜産物賠償1億7261万円 9日、東電に請求 /山形

福島第1原発事故による風評被害を巡りJA山形中央会などは5日、東京電力に請求する第12次の農畜産物損害賠償請求の概要を発表した。請求額は牛肉関係の販売価格下落による1億7261万円で、9日に東電に請求する。
 請求対象期間は昨年7月8日から今年8月31日までで計220人分。次回は昨年7月8日から今年9月30日までを対象とし、10月31日に請求する予定。これまでの請求総額79億2800万円に対し、72億円が支払われている。《毎日新聞より抜粋》 続きを読む

テーマ:気になったニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2012/10/13(土) 16:57:22|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

つくば観光大使:6人決まる 「魅力アピールしたい」 /茨城

つくば観光コンベンション協会(沼尻博会長)は第7代つくば観光大使6人を決めた。6~8日開催のつくばラーメンフェスタなどで宣伝役を務める。任期2年で、毎年秋に3人ずつ入れ替わる。新顔は、牛久市の無職、綾部みよさん(26)▽つくば市臨時職員、冨田恵利さん(23)▽同市の会社員、山下彩貴さん(28)。
 6人は4日、市原健一市長を表敬。綾部さんは「筑波山のガマの油売り口上」のさわりを演じ、「口上は父から教わり、3月の梅まつりで披露した。大使になりたかった願いがかなった。つくばから茨城を盛り上げたい」と張り切っていた。
 冨田さんは「豊かな自然や科学、文化を、自分らしく多くの人に伝えたい」。転勤で4年前に移り住んだ山下さんは昨年のつくばマラソンを3時間14分で完走したランナー。「つくばの美しさと魅力をアピールしたい」と語った。《毎日新聞より抜粋》 続きを読む

テーマ:ニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2012/10/12(金) 16:52:55|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

街中がコスプレ会場 まちおこしでイベント 8日、草加駅前

東武伊勢崎線草加駅東口を会場にした「草加コスプレフェスタ」(草加コスプレフェスタ実行委主催)が8日、開かれる。駅前の歩道橋や地下道だけでなく、商業施設であるアコスホールのステージやマルイ前広場など9カ所を撮影ポイントとして開放する。当日は漫画やアニメの登場人物になりきった約200人のコスプレーヤーが草加に集結する見込み。実行委は「1日だけの異空間を楽しんで」と来場を呼び掛けている。

 アコス専門店会、イトーヨーカドー草加店、草加ヴァリエ、草加マルイ&アウトレットの駅東口の商業施設がタッグを組み、実行委員会を組織。地元だけでなく市外からの集客を期待できる新しいイベントを開催し、まちおこしの目玉にしようと企画した。

 駅東口のメーン会場にはステージを設置し、アニメソング大会を開催。アコスホールの客席と中庭、ヴァリエのイベントスペースなど9カ所が撮影ポイント。コスプレーヤー、カメラマンの参加者には先着200人にアコス商店街で使える500円券を配布する。また各施設が屋台などを出す予定。

 実行委の坂入則之・アコス事業部課長は「駅東口が再開発されてから20年の記念すべき年。今後も続くまちおこしのビッグイベントにしたい」と話す。

 午前10時~午後5時。コスプレーヤーは1000円(更衣室使用料込み)、カメラマンは1500円(許可証発行)の参加費が必要。雨天決行。

 問い合わせは同実行委(03・6416・0845)へ。
《埼玉新聞より抜粋》 続きを読む

テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

  1. 2012/10/11(木) 16:47:40|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。